リベラルアーツ文化俱楽部活動紹介
世界を知る旅へ
リベラルアーツ文化俱楽部の最新情報を発信していきます!!!
当法人の名前に付けている「リベラルアーツ」とは、ギリシャ・ローマ時代に起源を持つ学問で、人間を束縛から解放するための知識や、生きるための力を身に着ける手法を指します。
単なる知識の蓄積ではなく、異なる分野の理解や柔軟な思考力を養い、現代社会において課題解決のための手段として改めて注目されてきており、日本の大学でもリベラルアーツ教育に取り組むところが増えています。
当法人は、主に三次市の青少年を対象に、国内外の様々な分野で活躍する人たち(フロントランナー)から直接話を聴く場や、世界の同世代の人たちと交流する場、映画上映会や朗読読書会などを提供することによって、リベラルアーツの習得、すなわち、幅広い教養と好奇心、自律心、そして自ら考え行動する力を持った人材の育成を目指して、令和6(2024)年8月13日に設立しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
1
(金)
|
|||
2
(土)
|
|||
3
(日)
|
|||
4
(月)
|
|||
5
(火)
|
|||
6
(水)
|
|||
7
(木)
|
|||
8
(金)
|
|||
9
(土)
|
|||
10
(日)
|
|||
11
(月)
|
|||
12
(火)
|
|||
13
(水)
|
|||
14
(木)
|
|||
15
(金)
|
|||
16
(土)
|
|||
17
(日)
|
|||
18
(月)
|
|||
19
(火)
|
|||
20
(水)
|
|||
21
(木)
|
|||
22
(金)
|
|||
23
(土)
|
|||
24
(日)
|
|||
25
(月)
|
|||
26
(火)
|
|||
27
(水)
|
|||
28
(木)
|
|||
29
(金)
|
|||
30
(土)
|
|||
31
(日)
|